【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日・第1、第3日曜日・祝日
・細かく仕切られていた和室、玄関ホール、ダイニングキッチンの仕切り壁を取り払い、リビング(元和室)からダイニングキッチンまでワンフロアーにしました。
そのため、広かった玄関の土間を小さくしてホールスペースを拡げ、各所の床と天井の段差も解消しました。
・元和室は真壁から大壁に変更。センターに50インチTVが置けるスペースと上部に可動棚を3...
襖を開ければ部屋全体がつながる、昔ながらの団地の間取りを活かし、より各部屋が違和感なくつながるような建具を選びました。
風通しや採光、照明にもこだわり、全体が明るく広々とした空間になりました。
□
キッチンの前面には撤去できないパイプスペースがあったので、その壁だけを残し、他すべての壁を撤去しました。
お客さまが選ばれたペニンシュラ型のキッチンは、ダイニング側にも収納があり、白い艶消しの框扉がLDK空間に一体感をつくり出しています。
キッチン背面には家電や食器が収納できるカウンター収納を設けました。
お客様のご要望ひとつひとつに対してたくさんの打ち合わせを重ねました。プランのご提案をさせていただき、それに対してさらに一緒に考えていく中でまた新しい案が出たりと、まさにお客さまと共に理想を実現に向けて造り上げた感があります。 ウッドパネル貼りの柱がアクセントになったダイニングキッチンは湘南の海を思わせる、さわやかな印象となりました。
□<...
梁を間接照明として活かしました。照明は調光調色可能です。 部屋のどの角度から見ても照明の光源が直接目に触れることのないように配慮し、各照明はAIスピーカーとリンク可能でスマートホーム化を実現しました。加えて気密性が下がるダウンライトは全て撤去しました。 ハウスクリーニングを2度に分けて行い、匂いの根源を断つ意味での消毒も行いました。 壁は白を基調にし、建具...
間取りの変更はありませんでしたが、キッチンとダイニングの間にある壁を一部抜き、カウンターを造作しました。 リビングの壁は一面のみブルーを配し、海のようなクールな印象に。 フローリングは置床工法です。 工事期間中などはお客様と密に連絡を取り合いながら進んでいきますが、工事が終わるとどうしても距離感を与えてしまいがちです。弊社といつでもつながっていると思っていただけるよう...