無料お見積もり・お問い合わせ

Works

施工事例

2025.08.22

  • W様
  • 茅ヶ崎市
  • 戸建て
  • 内装・収納
  • ~300万円
  • デザイン重視
  • 中古住宅を購入

アクセント壁の変更でイメージチェンジ

リフォーム概要

凹凸や色の濃淡があるタイプのエコカラットです。 グレーでも重くなりすぎない印象になります。
上部の間接照明によってエコカラットの質感や陰影が際立ちます
玄関ホールから玄関に向かっての写真です。 画像の左奥が玄関、左手前はシューズインクロゼットです。 右奥に洋室があります。
玄関土間の一部に床を造作して廊下のようにし、洋室まで靴を履かずに往き来できるようにしました。
玄関の正面にあった手洗い器は撤去しました。
  • お客様名
    W様
  • お住まい
    茅ヶ崎市
  • 建築タイプ
    戸建て
  • 築年数
    10年以内
  • 商品情報
    LIXIL:エコカラット ディニタ
  • 施工費用
    60万円(単体工事の場合の概算)
  • 施工場所
    内装・収納
  • 施工期間
    2週間
  • リフォームの
    目的
    デザイン重視、 中古住宅を購入

リフォーム前の課題

築年数の浅い中古戸建を購入されました。玄関に入ってすぐ目に入る、インパクトのある朱赤の塗り壁をご自身の好みに替えたいと強くご希望されていました。

  • Before

    インパクトのある朱赤の壁

    After

    エコカラットに貼り替えてイメージチェンジ
  • Before

    玄関から入ってすぐ目に入る塗り壁。

    After

    間接照明がエコカラットの凹凸や色の濃淡を際立たせてくれます。
  • Before

    洋室側まで土間が続いていました

    After

    洋室まで床を造作しました
  • Before

    玄関ドアの正面に手洗器がありました。
    右手はトイレ、左は洋室です。

    After

    玄関ホールから続く床を張りました。
    右のトイレは収納に変更、手洗い器は撤去しました。
  • Before

    After

プランニングのポイント

・朱赤の塗り壁を別の色で塗り直す

・タイル仕上げにする

・パターンのあるクロス仕上げにする

など、いくつかご提案いたしました。

その中から、色の濃淡と凹凸があるエコカラット仕上げに決定をいたしました。

上部にあった間接照明がエコカラットの陰影を際立たせてくれます。

 

また、玄関の土間を挟むかたちで洋室が配置されていて、リビングから洋室へは一度靴を履き、

また脱いで上がらないと往き来できませんでした。

そこで靴を脱ぎ履きせずに済むよう、玄関土間の一部に床を造作し、

廊下のように渡れるようにいたしました。

わたしが担当しました

小石

リフォームアドバイザー

小石