【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日・第1、第3日曜日・祝日
トイレは家の中で最も水を使用する箇所だと言われています。最新のものに交換すれば大幅な節水にもなります。またタンクレストイレに交換すればスペース確保にも繋がります。
手洗い器の水栓部分の交換とクロスの貼り替えです。 小花柄のクロスでかわいらしイメージのトイレでしたが、爽やかなチェックの柄に替えました。マンションのトイレは窓のない事も多いのですが、クロスの使い方などの工夫で明るい空間にすることもできます。
新築マンション引渡し前の工事です。リビングの間仕切り撤去などと一緒に施工させて頂きました。 トイレの前面に消臭・調湿効果のあるエコカラット(エアリオ スプライン/ベージュ)を貼りました。美しい横縞模様に癒されます。エコカラットは機能的にもデザイン的にも優れた建材です。
脱衣所側は壁としてふさぎ、廊下側に引き戸を取り付けました。 内引き戸なので、廊下の壁はすっきりしています。 脱衣所が使用中でも、トイレに入ることができるようになりました。
お部屋の雰囲気にもあう、落ち着きのあるトイレ空間にするため、音にも配慮しました。 床材にはお掃除がしやすいよう、塩ビタイル(ロイヤルストーン柄)をご提案しました。 タンクレストイレとあわせてお手入れもラクです。
タンク上の水ハネでかなり壁も汚れておりましたので、タンクレストイレをお勧めいたしました。
また、湿気やカビも気にされていましたので、背面壁に調湿機能や空気環境を調整するタイルにしたことにより、とてもオシャレで素敵な空間になりました。
すっきりとしたデザインの上に収納も完備の、TOTOレストパルをお勧めしました。 紙巻器の手前は、高齢の方など前傾の姿勢をとるのが辛い方のための「前方ボード」で、使用する時だけ手動でおろします。