【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日・第1、第3日曜日・祝日
間仕切り戸を開けるとリビングの一角になるため、ベースは白いクロスにし、壁の一面だけにグレーを使用して、寝室にふさわしい落ち着いたトーンにしました。 海が大好きなお客様にぴったりの寝室です。
フローリングにしたことにより窓からの光が拡散し、お部屋が明るくなりました。 またフローリングの色に合わせ巾木を変えたことで、お部屋全体の印象がナチュラルな雰囲気に。
フローリングはリビングと同じものを選ばれたことにより、こちらも部屋全体が明るくなりました。 クローゼットの扉は、まったく問題なかったので色を塗り替えて再利用いたしました!
押入れの奥行きを活かしつつ、クローゼットに変更しました。 真ん中に仕切り壁を新設しまして、左側にはハンガーパイプを取付けました。
押入れがもともと襖ではなく戸板だったので、白い建具に変えました。 障子をロールカーテンに変え、天井をクロスにしてモダンな雰囲気の和室になりました。
洗面化粧台も、収納が豊富な製品に一新。 利便性に加え、デザイン性もアップした理想の住まいに変わりました。
システムカウンターの洗面台から、機能を優先に考えて1200mmの洗面化粧台に替えました。 キッチンに通じる扉を塞いでできた壁に、洗濯物を干すためのポールを取り付けました。
洗濯機の横にある洗面台の中に洗濯機の排水ホースがつながっていました。洗濯機の下に排水口を移設するため、洗濯機パンを乗せる台を造作しました。 排水トラップも掃除しやすくなったかと思います。洗濯機台の下には体重計を収納するスペースを開けました。
洗面台はきれいでまだ使用できたため、水栓の交換をご提案しました。 他のお部屋とあわせ、クロスにこだわり壁と天井を貼り換え、床を塩ビタイル(ロイヤルストーン柄)にして、水濡れに強くお掃除をしやすくしました。
手洗い器の水栓部分の交換とクロスの貼り替えです。 小花柄のクロスでかわいらしイメージのトイレでしたが、爽やかなチェックの柄に替えました。マンションのトイレは窓のない事も多いのですが、クロスの使い方などの工夫で明るい空間にすることもできます。
新築マンション引渡し前の工事です。リビングの間仕切り撤去などと一緒に施工させて頂きました。 トイレの前面に消臭・調湿効果のあるエコカラット(エアリオ スプライン/ベージュ)を貼りました。美しい横縞模様に癒されます。エコカラットは機能的にもデザイン的にも優れた建材です。
脱衣所側は壁としてふさぎ、廊下側に引き戸を取り付けました。 内引き戸なので、廊下の壁はすっきりしています。 脱衣所が使用中でも、トイレに入ることができるようになりました。